- Q. ケーブルテレビってどんな仕組み?
- Q. ケーブルテレビのメリットは?
- Q. 沢山のチャンネルをどうやって見るの?
- Q. 加入する時にはいくらかかるの?
- Q. 毎月いくらかかるの?
- Q. 気仙沼の話題はどのチャンネルで見れるの?
- Q. NHKの受信料はどうなるの?
Q. ケーブルテレビってどんな仕組み?
パラボラアンテナで受信する衛星放送や、通常のVHF・UHFアンテナで受信する民放をケーブルテレビ局のヘッドエンド装置で受信し、電柱に引かれたケーブル(光ファイバー及び同軸)を通して各家庭に配信するシステムです。
Q. ケーブルテレビのメリットは?
ケーブルを通してテレビを見ると、よりきれいな安定した映像でお楽しみ頂けます。バラエティ豊かな40のチャンネルに加え、オプションチャンネルや地域に密着した番組がご覧になれます。
Q. 沢山のチャンネルをどうやって見るの?
現在ご利用のテレビにセットトップボックス(多チャンネル放送専用デジタルチューナ)を取付けることで、多数のチャンネルを視聴できます(セットトップボックスは当社がお貸しします)。
Q. 加入する時にはいくらかかるの?
キャンペーン実施中です。詳しくはK-NETまでお問い合わせください。
Q. 毎月いくらかかるの?
プレミアコース…月額3,600円(税込)となります。コース内容についてはこちらをご覧ください。
Q. 気仙沼の話題はどのチャンネルで見れるの?
気仙沼の話題や地域の行事などを取扱う『街の話題』などは、「みらいん(未来in)チャンネル」地デジ11チャンネルで放送しています。
Q. NHKの受信料はどうなるの?
当社の利用料には、NHKの受信料は含まれておりません。衛星カラー契約(通常のカラー契約及び衛星放送契約)に限り、K-NETの利用料と一緒に合算して支払う団体一括支払いの取扱いが出来ます。その場合のNHK受信料は割安な金額となります。
※NHK団体一括支払いとは
K-NETの利用料と一緒にNHKの受信料(NHK総合・NHK教育・NHKBS)をお支払いいただき、一括してK-NETがNHKへ支払うことにより、お客様のNHK受信料が割引される制度です。
|
※受信料には消費税が含まれています。