☆ 総合体育館で開催された大会の結果一覧 ☆
( 2010年1月 〜 2010年6月 )
こちらではケー・ウエーブにて開催されました過去の大会結果を公開しています。
掲載している内容は主催団体より許可されたものに限り公開しています。
都合により公開していない大会もございますので、ご了承ください。
◆2010年 6月◆
日 時 |
平成22年6月27日(日) |
大会名 |
平成22年度気仙沼市PTA連合会バレーボール大会 |
主催団体 |
気仙沼市PTA連合会 |
結果 |
部門 |
順位 |
学校名 |
男 子 |
優勝 |
津谷小学校 |
準優勝 |
鹿折小学校 |
女 子 |
優勝 |
松岩小学校 |
準優勝 |
南気仙沼小学校 |
日 時 |
平成22年6月20日(日) |
大会名 |
会長杯争奪春季社会人バスケットボール大会 |
主催団体 |
気仙沼バスケットボール協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男 子 |
優勝 |
リアライズチーム |
準優勝 |
気仙沼バスケットボール協会チーム |
女 子 |
優勝 |
気仙沼クラブ |
準優勝 |
志津川クラブ |
日 時 |
平成22年6月20日(日) |
大会名 |
第16回気仙沼・登米地区柔道スポーツ少年団交流大会 |
主催団体 |
気仙沼柔道スポーツ少年団 |
結果 |
部門 |
学年 |
順位 |
チーム名 |
小学生の部 |
幼児 |
優勝 |
佐々木悠騎(南方) |
準優勝 |
小山拳志郎(南三陸) |
3位 |
菊澤喜柔(中田) |
高橋駿太朗(米山) |
男子1年 |
優勝 |
吉田陽春(気仙沼) |
準優勝 |
齋藤直弥(気仙沼) |
3位 |
菊澤朋柔(中田) |
菅原健二(南方) |
男子2年 |
優勝 |
野村尊(米山) |
準優勝 |
中澤聖哉(米山) |
3位 |
菊澤直柔(中田) |
菅原一夢(中田) |
男子3年 |
優勝 |
加倉井光(気仙沼) |
準優勝 |
安野雅也(気仙沼) |
3位 |
牧野寛太(迫) |
伊藤健人(豊里) |
男子4年 |
優勝 |
佐藤輝世(迫) |
準優勝 |
阿部蓮(南三陸) |
3位 |
野村泰貴(米山) |
三浦蒼太(南三陸) |
男子5年 |
優勝 |
佐藤築(中田) |
準優勝 |
渡邊諄(南三陸) |
3位 |
工藤将真(南三陸) |
小野寺礼嗣(迫) |
男子6年 |
優勝 |
鈴木康太(石越) |
準優勝 |
内海大志(気仙沼) |
3位 |
内海航平(気仙沼) |
柏木友希(気仙沼) |
女子1年 |
優勝 |
白幡ゆい(気仙沼) |
準優勝 |
加倉井幸(気仙沼) |
女子2年 |
優勝 |
佐々木あすか(迫) |
準優勝 |
小野寺陽菜(気仙沼) |
3位 |
高橋春香(米山) |
加藤ほのか(米山) |
女子3年 |
優勝 |
後藤みさ稀(迫) |
準優勝 |
阿部彬奈(米山) |
3位 |
阿部夏美(中田) |
石垣亜美(石越) |
女子4年 |
優勝 |
梶原優里(気仙沼) |
準優勝 |
阿部紀子(石越) |
3位 |
千葉なつみ(気仙沼) |
男乕愛美(気仙沼) |
女子5年 |
優勝 |
小野寺瑠香(気仙沼) |
準優勝 |
阿部栞(米山) |
3位 |
鈴木美晴(南方) |
鈴木夕喜(気仙沼) |
女子6年 |
優勝 |
小野寺夢乃(中田) |
準優勝 |
荒川華澄(米山) |
3位 |
井上梨花子(気仙沼) |
西崎優花(迫) |
中学生の部 |
男子1年 |
優勝 |
小松真也(気仙沼) |
準優勝 |
片平旭(米山) |
3位 |
芳賀燦人(豊里) |
渡邊荘(南三陸) |
男子2年 |
優勝 |
佐藤和樹(迫) |
準優勝 |
佐藤匠(中田) |
3位 |
伊藤拡夢(南方) |
坂口崚(気仙沼) |
女子1年 |
優勝 |
齋藤紋佳(気仙沼) |
準優勝 |
白幡玲(気仙沼) |
女子2年 |
優勝 |
佐藤萌実(南三陸) |
準優勝 |
伊藤彩華(気仙沼) |
3位 |
大和田郁(気仙沼) |
団体総合成績 |
優勝 |
気仙沼柔道スポーツ少年団 |
準優勝 |
米山錬友会柔道スポーツ少年団 |
3位 |
迫スポーツ少年団 |
日 時 |
平成22年6月13日(日) |
大会名 |
第36回条南中学区ソフト家庭バレーボール大会 |
主催団体 |
気仙沼中央公民館・条南分館協力委員会 |
結果 |
順位 |
チーム名 |
優勝 |
南郷1区チーム |
準優勝 |
九条2区Aチーム |
3位 |
九条4区チーム |
九条5区Bチーム |
日 時 |
平成22年6月4日(金)〜7日(月) |
大会名 |
平成22年度第59回宮城県高等学校総合体育大会フェンシング競技 |
主催団体 |
宮城県高等学校体育連盟 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子フルーレ個人 |
優勝 |
菅野和真(気仙沼) |
2位 |
佐藤好寛(気仙沼) |
3位 |
佐々木崇徳(気仙沼) |
4位 |
横田信(気仙沼) |
5位 |
門脇弘和(気仙沼) |
6位 |
鈴木竜也(利府) |
女子フルーレ個人 |
優勝 |
永瀬夏帆(宮城学院) |
2位 |
池田景(気仙沼) |
3位 |
佐藤由紀(気仙沼) |
4位 |
庄司麻里(仙台南) |
5位 |
梶原真里(気仙沼西) |
6位 |
阿部朝子(仙台南) |
男子エペ個人 |
優勝 |
佐藤好寛(気仙沼) |
2位 |
佐々木翔(仙台三) |
3位 |
鈴木健太郎(東北工大高) |
4位 |
廣瀬光太郎(仙台一) |
女子エペ個人 |
優勝 |
藤井美帆(仙台二) |
2位 |
今野菜波(利府) |
3位 |
富田侑希(仙台二) |
4位 |
鈴木千春(気仙沼) |
男子サーブル個人 |
優勝 |
千葉尚汰(気仙沼) |
2位 |
菊田尭仁(気仙沼) |
3位 |
山田真司(東北工大高) |
4位 |
林健太(利府) |
女子サーブル個人 |
優勝 |
伊藤はるか(仙台南) |
2位 |
永瀬夏帆(宮城学院) |
3位 |
望月潤(仙台二) |
4位 |
石橋美貴(仙台) |
男子学校対抗 |
優勝 |
宮城県気仙沼高等学校 |
2位 |
宮城県仙台第一高等学校 |
3位 |
仙台市立仙台高等学校 |
4位 |
宮城県仙台第二高等学校 |
女子学校対抗 |
優勝 |
宮城県気仙沼高等学校 |
2位 |
宮城県仙台南高等学校 |
3位 |
仙台市立仙台高等学校 |
4位 |
宮城県仙台第二高等学校 |
◆2010年 5月◆
日 時 |
平成22年5月29日(土)〜30日(日) |
大会名 |
平成22年度気仙沼・本吉地区中総体バスケットボール大会 |
主催団体 |
気仙沼・本吉地区中学校体育連盟 |
結果 |
部門 |
順位 |
学校名 |
男 子 |
優勝 |
津谷中学校 |
準優勝 |
小泉中学校 |
女 子 |
優勝 |
津谷中学校 |
準優勝 |
歌津中学校 |
日 時 |
平成22年5月23日(日) |
大会名 |
平成22年前期気仙沼市団体対抗バドミントン大会 |
主催団体 |
気仙沼市バドミントン協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
第1部 |
1位 |
高田バドミントン同好会 |
2位 |
めげないもん |
3位 |
新田クラブA |
第2部 |
1位 |
唐桑ブルズ |
2位 |
津谷バドミントンクラブA |
Gオールドスターズ |
第3部 |
1位 |
S・パラダイスA |
2位 |
すまッ翔 bP |
3位 |
チーム向洋 |
第4部 |
1位 |
志津川バドミントンクラブA |
2位 |
DROP OUT |
3位 |
気仙沼市役所 |
第5部 |
1位 |
S・パラダイスB |
2位 |
ホワイト・ウイング |
3位 |
志津川バドミントンクラブB |
第6部 |
1位 |
津谷バドミントンクラブB |
2位 |
K C |
3位 |
M2・HR |
第7部 |
1位 |
モンスターゴールド |
2位 |
さざ波バドミントンクラブB |
3位 |
TEAM TOBE セカンズ |
第8部 |
1位 |
気仙沼シニアC |
2位 |
MJスマッシュ |
3位 |
松川珍プレーB |
日 時 |
平成22年5月16日(日) |
大会名 |
三陸弓道大会 |
主催団体 |
気仙沼弓道会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
高校男子団体 |
優勝 |
一関工業高等学校A |
準優勝 |
一関工業高等学校C |
3位 |
一関工業高等学校B |
高校女子団体 |
優勝 |
志津川高等学校A |
準優勝 |
一迫商業高等学校B |
3位 |
一迫商業高等学校A |
高校男子個人 |
優勝 |
川崎孝彦(一関工業高等学校) |
準優勝 |
佐藤翔太(一関工業高等学校) |
3位 |
山本正弘(一関工業高等学校) |
高校女子個人 |
優勝 |
伊藤千恵美(一迫商業高等学校) |
準優勝 |
後藤愛海(志津川高等学校) |
3位 |
佐藤由貴(志津川高等学校) |
一般男子団体 |
優勝 |
気仙沼弓道会C |
準優勝 |
一関弓道会 |
3位 |
大船渡弓道協会 |
一般女子団体 |
優勝 |
気仙沼弓道会B |
準優勝 |
気仙沼弓道会C |
3位 |
気仙沼弓道会A |
一般男子個人 |
優勝 |
吉田則夫(気仙沼弓道会) |
準優勝 |
佐藤壮一朗(一関弓道会) |
3位 |
山路真弘(もみじ会) |
一般女子個人 |
優勝 |
佐藤奈津子(気仙沼弓道会) |
準優勝 |
村上茜(気仙沼弓道会) |
3位 |
廣野洋子(気仙沼弓道会) |
日 時 |
平成22年5月16日(日) |
大会名 |
第19回ソレイユ杯ソフトバレーボール大会 |
主催団体 |
気仙沼市ソフトバレーボール協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
ヤングの部 |
優勝 |
SSS−A |
準優勝 |
ひまわりA |
3位 |
松岩クラブB |
ミドルの部 |
優勝 |
スマイルレッド |
準優勝 |
南オールスターズD |
3位 |
松岩クラブA |
シニアの部 |
優勝 |
すばる |
準優勝 |
からくわフレンズ |
3位 |
オールドフレンズ |
日 時 |
平成22年5月6日(木)〜8日(土) |
大会名 |
宮城県高等学校総合体育大会バスケットボール競技本吉地区予選 |
主催団体 |
高体連本吉支部バスケットボール部 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男 子 |
優勝 |
志津川高等学校 |
準優勝 |
気仙沼高等学校 |
3位 |
気仙沼向洋高等学校 |
4位 |
本吉響高等学校 |
5位 |
東陵高等学校 |
女 子 |
優勝 |
気仙沼女子高等学校 |
準優勝 |
気仙沼高等学校 |
3位 |
志津川高等学校 |
4位 |
気仙沼西高等学校 |
5位 |
気仙沼向洋高等学校 |
6位 |
本吉響高等学校 |
◆2010年 4月◆
日 時 |
平成22年4月29日(木) |
大会名 |
第12回ソフトバレーボール親睦交流大会 |
主催団体 |
ソフトバレーボール親友会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
第1部 |
優勝 |
さくらんぼ |
準優勝 |
松岩クラブA |
3位 |
ゼロA |
第2部 |
優勝 |
スマイルレッド |
準優勝 |
TRD気仙沼 |
3位 |
すばるA |
日 時 |
平成22年4月18日(日) |
大会名 |
第52回松岩地区家庭バレーボール大会 |
主催団体 |
松岩公民館 |
結果 |
順位 |
チーム名 |
優勝 |
松五チーム |
2位 |
片浜Aチーム |
3位 |
赤岩チーム |
三峰チーム |
日 時 |
平成22年4月11日(日) |
大会名 |
第39回市民バレーボール祭 |
主催団体 |
気仙沼市バレーボール協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子 |
優勝 |
多國籍軍 |
準優勝 |
東陵高校 |
3位 |
NEOおもせかい |
まるちゅう |
女子 |
優勝 |
多國籍軍 |
準優勝 |
気仙沼クラブ |
3位 |
スリーエス |
気仙沼向洋高校 |
日 時 |
平成22年4月4日(日) |
大会名 |
第19回K−NET杯ソフトバレーボール大会 |
主催団体 |
気仙沼市ソフトバレーボール協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
ヤングの部 |
優勝 |
松岩クラブA |
準優勝 |
ひまわりC |
3位 |
IMDA |
ミドルの部 |
優勝 |
松岩クラブC |
準優勝 |
SSS−A |
3位 |
TRD気仙沼 |
シニアの部 |
優勝 |
すばるB |
準優勝 |
椿クラブB |
3位 |
唐桑フレンズ |
日 時 |
平成22年4月1日(木)〜3日(土) |
大会名 |
第13回春季バレーボール交流大会(誠吾杯) |
主催団体 |
東陵高等学校 |
結果 |
順位 |
学校名 |
1位 |
花巻北 |
2位 |
東陵 |
3位 |
白石工業 |
4位 |
仙台一 |
5位 |
古川 |
6位 |
塩釜 |
7位 |
米沢工業 |
8位 |
仙台三 |
9位 |
盛岡工業 |
10位 |
仙台工業 |
11位 |
仙台 |
12位 |
岩ヶ崎 |
◆2010年 3月◆
日 時 |
平成22年3月27日(土)〜28日(日) |
大会名 |
第13回みちのく少年フェンシング大会 |
主催団体 |
宮城県フェンシング協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
中学生男子 |
1位 |
安部慶輝(秋田JF) |
2位 |
根本聡(一関FC) |
3位 |
佐藤篤志(川俣スポ少) |
竹田陸人(TFS) |
中学生女子 |
1位 |
安部夏帆(秋田市JF) |
2位 |
山本智恵(TFS) |
3位 |
宮脇花綸(TFS) |
浅野早紀(ワセダC) |
小学生A男子 |
1位 |
鈴村健太(はしまMOA) |
2位 |
永野雄大(水戸ク) |
3位 |
横田泰一(仙台FC) |
廣瀬新(福島市FC) |
小学生A女子 |
1位 |
奈良光(TFS) |
2位 |
仙葉楓佳(秋田市JF) |
3位 |
梅津春香(米沢市FS) |
高橋優月(秋田市JF) |
小学生B男子 |
1位 |
江連龍大(筑西FC龍) |
2位 |
村上拳(本吉FA) |
3位 |
小野寺将慶(気仙沼) |
宇都木勇輝(水戸ク) |
小学生B女子 |
1位 |
永野菜津子(水戸ク) |
2位 |
畑山登萌(二ツ井ジュニア) |
3位 |
辻すみれ(はしまMOA) |
阿部愛花(気仙沼) |
小学生混合男子 |
1位 |
ジュリアン・ガッツチョーク(TFS) |
2位 |
藤澤将匡(本吉FA) |
3位 |
佐藤温(本吉FA) |
仙葉遼輔(秋田市JF) |
日 時 |
平成22年3月20日(土) |
大会名 |
第11回リアス高校バドミントン大会(ダブルス) |
主催団体 |
宮城県高体連本吉支部 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子1学年 |
1位 |
佐藤元喜・小野寺凌(一関一) |
2位 |
米倉貴弘・千田健太郎(一関一) |
3位 |
鈴木浩太・大瀧雅典(釜石商工) |
菊地新・後藤直(一関二) |
男子2学年 |
1位 |
金今利有・千葉恵昭(一関一) |
2位 |
藤野隆良・紺野輝幸(千厩) |
3位 |
小山洸也・千葉歩(気仙沼) |
川村仁志・上神田楽(釜石商工) |
女子1学年 |
1位 |
佐藤詠美・金今亜美(一関修紅) |
2位 |
藤井愛里沙・千葉美咲(釜石商工) |
3位 |
和賀有紀・小野寺麻美(一関修紅) |
菊地かなえ・高橋未紗(釜石商工) |
女子2学年 |
1位 |
小野寺唯・千田友美(千厩) |
2位 |
鈴木玖瑠美・前川奈緒(釜石商工) |
3位 |
石川曜子・佐藤絵理(千厩) |
佐藤汐里・及川加奈子(遠野) |
日 時 |
平成22年3月14日(日) |
大会名 |
第13回気仙沼市バドミントンダブルス競技大会 |
主催団体 |
気仙沼市バドミントン協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子1部 |
1位 |
藤田貴行、千葉幸悦(千厩協会) |
男子2部 |
1位 |
鈴木真吉、柏裕也(気仙沼市バドミントン協会) |
男子3部 |
1位 |
小野寺政博、山形栄貴(川崎クラブ) |
男子4部 |
1位 |
斉藤実、今春洋子(飛鷹クラブ) |
男子5部 |
1位 |
斉藤芳則、小山百合子(モンスターゴールド) |
中学生男子1部 |
1位 |
伊藤慎也、伊藤昂平(千厩中) |
中学生男子2部 |
1位 |
菅原翔太、佐藤智也(大原中) |
小学生男子高学年 |
1位 |
伊藤拓光、伊藤忍(磐清水スポ少) |
小学生男子低学年 |
1位 |
三浦大、佐藤真心(清田スポ少) |
女子1部 |
1位 |
小黒澤真弥、岡智恵(河北町協会) |
女子2部 |
1位 |
鈴木美和子、木元しのぶ(気仙沼市バドミントン協会) |
女子3部 |
1位 |
鈴木ひろみ、鈴木春香(気仙沼市バドミントン協会) |
女子4部 |
1位 |
広沢花恋、佐藤奈那子(赤崎シャトルズスポ少) |
中学生女子1部 |
1位 |
小山利子、森本真央(川崎中) |
中学生女子2部 |
1位 |
小山紗季、佐々木笑子(唐桑中) |
小学生女子高学年 |
1位 |
藤野朋佳、三浦衣織(清田スポ少) |
小学生女子低学年 |
1位 |
大畑美夕、千葉由紀江(赤崎シャトルズスポ少) |
◆2010年 2月◆
日 時 |
平成22年2月21日(日) |
大会名 |
第31回気仙沼市長杯争奪三陸沿岸バドミントン大会 |
主催団体 |
気仙沼市バドミントン協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
第1部 |
1位 |
唐義会A(釜石市) |
2位 |
気仙沼市協会バドミントン協会A |
3位 |
高田バドミントン同好会 |
第2部 |
1位 |
気仙沼市バドミントン協会B |
2位 |
川崎クラブ |
3位 |
津谷バドクラブ |
第3部 |
1位 |
一関クラブ |
2位 |
唐義会B(釜石市) |
2位 |
赤崎中学校 |
第4部 |
1位 |
気仙沼市バドミントン協会C |
2位 |
松川珍プレー(気仙沼市) |
3位 |
木曜会 |
第5部 |
1位 |
大船渡バドミントン同好会 |
2位 |
U・M・P(気仙沼市) |
2位 |
おおつち協会B |
第6部 |
1位 |
茶々丸クラブ(大船渡市) |
2位 |
川崎中学校1年生 |
3位 |
川崎中学校2年生 |
日 時 |
平成22年2月13日(土)〜14日(日) |
大会名 |
第11回本吉地区高等学校選手権大会 |
主催団体 |
気仙沼バスケットボール協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子 |
優勝 |
気仙沼 |
2位 |
志津川 |
3位 |
東陵 |
女子 |
優勝 |
気仙沼女子 |
2位 |
気仙沼 |
3位 |
志津川 |
日 時 |
平成22年2月13日(土)〜14日(日) |
大会名 |
第14回気仙沼バスケットボール協会長杯争奪中学校大会 |
主催団体 |
気仙沼バスケットボール協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子 |
優勝 |
津谷中学校 |
2位 |
小泉中学校 |
3位 |
志津川中学校 |
女子 |
優勝 |
津谷中学校 |
2位 |
歌津中学校 |
3位 |
唐桑中学校 |
日 時 |
平成22年2月11日(木) |
大会名 |
第7回親子ふれあい気仙沼タグラグビー大会 |
主催団体 |
気仙沼ラグビーフットボール協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
高学年の部 |
優勝 |
鹿折レッズ |
2位 |
宮崎小学校 |
3位 |
松岩小学校A |
3位 |
九条ドルフィンズ |
低学年の部 |
優勝 |
鹿折バックス |
2位 |
松岩小学校D |
3位 |
九条パワーキッズ |
日 時 |
平成22年2月7日(日) |
|
大会名 |
第10回インドアソフトテニスin気仙沼 |
主催団体 |
気仙沼ソフトテニス協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
氏名 |
チーム名 |
男子の部 |
優勝 |
小野寺剛・伊東竜志組 |
南方・TGクラブ |
2位 |
及川貴哉・菊地貴樹組 |
本吉響高校OB |
3位 |
藤野政光・梶原政芳組 |
気仙沼ソフトテニス協会 |
3位 |
岩槻晃太・佐々木聡市組 |
本吉庭球協会 |
女子の部 |
優勝 |
及川祐美・畠山恵子組 |
本吉庭球協会 |
2位 |
森谷由希・嶺岸澄組 |
本吉響高校 |
3位 |
小野寺美保・渡邊礼子組 |
本吉響高校 |
3位 |
西城杏奈・平田莉菜組 |
気仙沼西高校OG |
◆2010年 1月◆
日 時 |
平成22年1月16日(土) |
|
大会名 |
第11回リアス高校バドミントン大会
(シングルス戦) |
主催団体 |
宮城県高体連バド部会本吉支部 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子1年生 |
1位 |
菊地 新(一関二) |
2位 |
鈴木 浩太(釜石商工) |
3位 |
小野寺 龍紀(気仙沼) |
3位 |
後藤 直(一関二) |
男子2年生 |
1位 |
上神 田楽(釜石商工) |
2位 |
新田 篤史(釜石) |
3位 |
佐藤 優輝(釜石商工) |
3位 |
園 康平(一関二) |
女子1年生 |
1位 |
藤井 愛里沙(釜石商工) |
2位 |
村上 梨乃(千厩) |
3位 |
千田 友美(千厩) |
3位 |
佐藤 詠美(一関修紅) |
女子2年生 |
1位 |
小野寺 康子(遠野) |
2位 |
高橋 恵美(一関二) |
3位 |
小野寺 唯(千厩) |
3位 |
佐藤 瑛美(気仙沼) |
日 時 |
平成22年1月10日(日) |
|
大会名 |
第38回気仙沼市民卓球大会 |
主催団体 |
気仙沼卓球協会 |
結果 |
部門 |
順位 |
チーム名 |
男子オープン |
1位 |
三浦 伸晃(津谷中学校) |
2位 |
今野 雄太(本吉響高校) |
3位 |
小野寺 浩(気仙沼卓球協会) |
3位 |
千葉 隆広(気仙沼卓球協会) |
男子2部(中学生の部) |
1位 |
小野寺 翔平(新城小学校) |
2位 |
熊谷 和希(階上中学校) |
3位 |
菊田 真基(階上中学校) |
3位 |
守屋 甲斐(階上中学校) |
男子3部(小学生の部) |
1位 |
小野寺 秀斗(新城小学校) |
2位 |
小松 直人(鹿折小学校) |
3位 |
小松 智也(鹿折小学校) |
女子1部(オープン) |
1位 |
畠山 遥(気仙沼高校) |
2位 |
村上 恵理(気仙沼高校) |
3位 |
尾形 舞(気仙沼高校) |
3位 |
三浦 采香(気仙沼高校) |
女子2部(中学生の部) |
1位 |
小野寺 咲和(新城小学校) |
2位 |
遠藤 里美(鹿折中学校) |
3位 |
奈須野 萌(鹿折中学校) |
3位 |
小野寺 美月(階上中学校) |
女子3部(小学生の部) |
1位 |
吉田 莉乃(階上小学校) |
ラージボールの部 |
1位 |
渡辺 清人(気仙沼卓球クラブ) |
2位 |
横山 朗(気仙沼卓球協会) |
3位 |
小野 隆男(気仙沼卓球協会) |